サンライズ瀬戸で行く四国旅行 予約方法とツアー情報

サンライズ瀬戸の眺望、そして四国の旅へ

サンライズ瀬戸の2階の部屋で横になると、天窓のように大きな窓ガラスから星空観察をしながらゆっくりとした時間を過ごす事ができる。そして”サンライズ”という列車名の由来か6時53分の児島駅発車後、十数分というわずかな時間、瀬戸大橋で見られる朝日に輝く瀬戸内海はしばらく停車していてほしいほど。 7時27分終着の高松駅に到着する。4つの個性、四国の旅がはじまる。

【ツアー】『サンライズ瀬戸と大人気の列車!伊予灘ものがたり』のツアー

iyo002.jpg
出典:http://www.jr-shikoku.co.jp/

サンライズ瀬戸に乗って列車の旅をするのなら、他にも特別な列車に乗ってみたいと思いませんか?

今回のツアーは、JR四国のなかなか予約の取れない大人気の観光列車『伊予灘ものがたり』の乗車が含まれています。


『伊予灘ものがたり』とは、松山駅と伊予大洲駅・八幡浜駅間を運行している「茜色」と「黄金色」の美しい観光列車の愛称で、伊予灘の美しい景色を望み、食事を楽しみながら移動する観光列車です。

 

伊予灘に沈む美しい夕日と絶品スイーツ!『伊予灘ものがたり』(道後編)


iyo004.jpg
出典:http://www.jr-shikoku.co.jp/

『伊予灘ものがたり』は、「大洲編」、「双海編」、「八幡浜編」、「道後編」の4コースがあり、今回は『伊予灘ものがたり』「道後編」に乗車です。


「道後編」は八幡浜駅を16:08に出発し松山駅へ18:06に到着する2時間の旅程です。


この間にアフタヌーンティーとスイーツが提供され、伊予灘に沈む美しい夕日と絶品スイーツが楽しめます。


 

『伊予灘ものがたり』だけじゃない。このツアーの内容は・・・


このツアーはサンライズ瀬戸、伊予灘ものがたりだけじゃなく、「瀬戸内マリンビュー」「土讃線秘境トロッコ号」「特急しおかぜ」「ことでん琴平線」に乗車します。また、マニアックなところでは「ダイヤモンドクロス」「スイッチバック」なども体験できます。
瀬戸内マリンビュー / Norio.NAKAYAMA

このツアーは四国の観光名所「道後温泉」や「金刀比羅宮」も観光するのはもちろん、他にも船を思わせる丸窓の外観がユニークな列車「瀬戸内マリンビュー」や秘境駅の魅力を楽しめる「絶景!土讃線秘境トロッコ号」など様々な列車の旅が満喫できます。


鉄道ファンでなくとも鉄道ファンになってしまうような、こんなツアーは如何でしょうか。

 

クラブツーリズム 鉄道の旅はこちらから

 

 

 



【サンライズ瀬戸のツアー情報の最新記事】

【料金】浜松発:サンライズ出雲の料金表(浜松〜岡山)

 

<運賃・料金表(浜松駅から)>


A寝台1人用個室
シングルデラックス

B寝台2人用個室
サンライズツイン 

B寝台1人用個室
シングルツイン
*

運 賃

岡山まで

7560円

7560円

7560円

特 急 料 金

2910円

2910円

2910円

寝台
料金
(1室)

岡山まで

13730円

15120円

9430円

合 計

岡山まで

24200円 

36060円
(2人分)
**

19900円

 *「シングルツイン」の補助ベットを使用する場合は、5400円及び1人分の運賃・特急料金を追加
 **「サンライズツイン」の料金は、運賃+特急料金2人分と寝台料金1室分の合計

 

 

B寝台1人用個室
シングル

B寝台1人用個室
ソロ 

指定席
ノビノビ座席
**

運 賃

岡山まで

7560円

7560円

7560円

特 急 料 金

2910円

2910円

3430円
(通常期)**

寝台
料金
(1室)

岡山まで

7560円

6480円

合 計

岡山まで

18030円

16950円

10990円

 **指定席特急料金は、通常期3760円、繁忙期3960円、閑散期3560円

 

 

座席はどこがおすすめ?

サンライズ瀬戸には6種類の座席(寝台)があります。どこの座席が良いかは人それぞれですが、料金を抑えつつ寝台特急に乗ってみたい人におすすめの座席がノビノビ座席。本来寝台料金としてかかる6300円が不要の指定席扱いなので、乗車券+指定席特急料金のみで利用することができます。

ノビノビ座席以外は個室です。プライベート空間を確保したいという人には、サンライズ瀬戸で一番座席数が多く、比較的予約がしやすいシングル座席がおすすめです。
ソロはシングル座席より料金は安いですが列車のモーター部に座席があります。選ぶなら2階席がおすすめです。

座席数が少なく予約は困難ですがカップルや夫婦にはサンライズツイン、ちょっと優雅な一人旅にはシングルデラックスがおすすめです。

 

 

個人で切符を買うよりも旅行代理店でのツアーが断然お得!!

近畿日本ツーリストJTBなどの旅行代理店では、販売日以前にサンライズ出雲の切符の購入依頼が可能です。(旅行代理店も購入条件は前途、チケットの購入方法の条件です。)切符のみを購入することも出来ますが、旅行代理店に依頼するならセットプランをおすすめします。

理由はインターネットで切符の購入予約が出来ます。また、個人でサンライズ出雲の切符を購入するよりも安く購入でき往復の交通費を抑えることが出来るからです。

私の場合は、往路:サンライズ出雲、復路:特急やくも+新幹線、玉造温泉泊のセットプランで約37000円でした。(フリープラン・レンタカー含む)


セットプランが絶対にお得です。

⇒旅行代理店 サンライズ瀬戸プラン一覧はこちら

 

 

 

【料金】浜松発:サンライズ出雲の料金表(浜松〜高松)

 

<運賃・料金表(浜松駅から)>


A寝台1人用個室
シングルデラックス

B寝台2人用個室
サンライズツイン 

B寝台1人用個室
シングルツイン
*

運 賃

高松まで

8940円

8940円

8940円

特 急 料 金

2910円

2910円

2910円

寝台
料金
(1室)

高松まで

13730円

15120円

9430円

合 計

高松まで

25580円

38820円
(2人分)
**

21280円

 *「シングルツイン」の補助ベットを使用する場合は、5400円及び1人分の運賃・特急料金を追加
 **「サンライズツイン」の料金は、運賃+特急料金2人分と寝台料金1室分の合計



B寝台1人用個室
シングル

B寝台1人用個室
ソロ 

指定席
ノビノビ座席
**

運 賃

高松まで

8940円

8940円

8940円

特 急 料 金

2910円

2910円

3430円
(通常期)**

寝台
料金
(1室)

高松まで

7560円

6480円

合 計

高松まで

19410円

18330円

12370円

 **指定席特急料金は、通常期3760円、繁忙期3960円、閑散期3560円

 

 

座席はどこがおすすめ?

サンライズ瀬戸には6種類の座席(寝台)があります。どこの座席が良いかは人それぞれですが、料金を抑えつつ寝台特急に乗ってみたい人におすすめの座席がノビノビ座席。本来寝台料金としてかかる6300円が不要の指定席扱いなので、乗車券+指定席特急料金のみで利用することができます。

ノビノビ座席以外は個室です。プライベート空間を確保したいという人には、サンライズ瀬戸で一番座席数が多く、比較的予約がしやすいシングル座席がおすすめです。
ソロはシングル座席より料金は安いですが列車のモーター部に座席があります。選ぶなら2階席がおすすめです。

座席数が少なく予約は困難ですがカップルや夫婦にはサンライズツイン、ちょっと優雅な一人旅にはシングルデラックスがおすすめです。

 

 

個人で切符を買うよりも旅行代理店でのツアーが断然お得!!

近畿日本ツーリストJTBなどの旅行代理店では、販売日以前にサンライズ出雲の切符の購入依頼が可能です。(旅行代理店も購入条件は前途、チケットの購入方法の条件です。)切符のみを購入することも出来ますが、旅行代理店に依頼するならセットプランをおすすめします。

理由はインターネットで切符の購入予約が出来ます。また、個人でサンライズ瀬戸の切符を購入するよりも安く購入でき往復の交通費を抑えることが出来るからです。

私の場合は、往路:サンライズ出雲、復路:特急やくも+新幹線、玉造温泉泊のセットプランで約37000円でした。(フリープラン・レンタカー含む)

セットプランが絶対にお得です。

⇒旅行代理店 サンライズ瀬戸プラン一覧はこちら